抜け毛や薄毛などの症状で悩み、AGA治療を始めたいとは思っているけれど、街にあるクリニックに通うのは人の目も気になるという方も多いはずです。
そんな方々の間で今話題になっているのが、「オンライン」でのAGA治療に特化している「クリニックフォア」で、こちらでAGA治療した人の中からは、「発毛を実感できた!」という声が多く上がっていますが、医師による診察がオンラインでスピーディーな分、本当に治療によって発毛や脱毛予防が実感できるのかと不安をお持ちの方もおられます。
そこで今回は、ネット上などで散見されるクリニックフォアの口コミや評判を、良いもの・悪いもの含めて徹底的にリサーチし、クリニックフォアでAGA治療を受けるメリットやデメリットを、浮き彫りにしてみたいと思います。
怪しい?!クリニックフォアAGAの口コミ・評判はどんな感じ?
まずは、オンラインAGA治療で話題になっているクリニックフォアが、インターネット上でどのような評価を受けているのか、クリニックフォアAGA治療に対する口コミ・評判を紹介するとともに、客観的な第三者の立場からその分析をしてみることにしましょう。
お手軽で通いやすい?クリニックフォアAGAに対するポジティブな口コミ・評判
出典:グーグルマップの規制当局会社近く且つ遅くまでやっていることと、土曜もやっていることもあり、いつも利用させてもらっています。今まで皮膚科、内科、アレルギー科でお世話になりましたが、どの先生も他と比べて、専門性が高いことやこちらの話をしっかりときいてくれたうえで処方してくれるので、かなり満足でした。
出典:グーグルマップの規制当局丁寧でわかり易いカウンセリングと事前案内でスムーズに受診できました時間がかからないので気持ち良いです
出典:グーグルマップの規制当局夜遅くまでやっている病院なので、仕事帰りに寄ることができて、とても良心的だなと思いました。お若いドクターも爽やかに対応してくれて、終始気持ちよかったです!ありがとうございました。
実店舗におけるドクター・スタッフの態度・接遇応対も高評価

クリニックフォアは、オンラインに特化してAGA治療をしていることで話題になっていますが、AGA治療だけではなく内科・皮膚科・美容皮膚科・アレルギー化などを取り扱っているクリニックで、東京を中心に10院を展開しています。
そして、どの分野においても専門性が高く頼りになるドクターと、接遇対応に優れたスタッフが在籍しており、スムーズで気持ちよく診療サービスを受けられるという声が多数見受けられました。
この実店舗における態度・接遇対応が良いという点は、は、オンラインのみであるAGA治療の分野にもしっかり生かされていると考えています。
やめといたほうがいい?クリニックフォアAGAに対するネガティブな口コミ・評判
出典:グーグルマップの規制当局ここのオンライン利用し初月無料の謳い文句は0円って丸っきりのデタラメ! 女医の簡単な電話診察で終わり、マイページに戻ると0円ではなく7千数円振り込めのマーク! 問い合わせするもメールも送受信出来ない様な仕様なのか一向に連絡が無い。 こんな無責任嘘広告不親切な対応するクリニックなんて利用する価値なしだと思う。 他にももっと手頃な金額で治療始められる。 信じられないクリニックだと思う。 おすすめは絶対しません!
出典:グーグルマップの規制当局ネットで電話診察の予約して、すぐにキャンセルしたにも関わらず後日電話がかかってきました。 知らない電話番号だったので出なかったのですがかけ直しても一切出ませんし、問い合わせも全てネットでの処理になり誰とも話せません。 LINEでちゃんとキャンセルになってるのも自分で確認しましたし、後日伺おうかと思ってましたが、こういうことがあると不安ですしもしこれでキャンセルしたのに診察料診察料かかるとか言われたらどうしようかと思いかかるとも言われたら困るので向こうが把握してなかったらどうしようかと思いストレスです。 そもそもすぐにキャンセルしたのに電話かかってくるのもどうかと思うんですが。 知らない電話で調べたらクリニックフォアと出てきたのでかけ直してもがかからないしかけ直してくれないのでそこら辺ちゃんとして欲しいです。
オンラインでのマナーや電話応対が良くないという批判の声もちらほら

実店舗における良い評判・口コミが目立つ一方で、オンラインによる診療予約や電話での応対の面で、不満や不安の声を上げているネガティブな口コミ・評判もいくつか見受けられました。
クリニックなどの医療機関は、ともすると顔が見えないオンラインや電話での接遇の際、冷たくそっけないイメージを持たれやすいものですが、オンライン診療やネット予約に力を入れているのであれば、実店舗以外での接遇対応の質も、向上させていく必要があると考えています。
また、オンライン診療における初診料が0円なのは、「AGA治療」を初めて受けかつ診察後治療薬の処方を受けた場合に限ります。
そもそも、口コミにあるように何らかの医療行為を受けて「初月無料」ということはあり得ませんし、初診やAGA治療ではなかったり、診察後治療薬の処方を受けなかった場合は、診察料が発生する可能性もあるため、事前にしっかり確認しておきましょう。
クリニックフォアは違法性はない。オンラインだから違法は誤解
今回、クリニックフォアに対する口コミ・評判の調査を進めていると、「クリニックフォアはオンラインで治療しているから違法だ!」というものが、いくつか「悪い口コミ」として挙がっていました。
しかし、「医師法第20条」では遠隔医療への対応や患者さんの通院負担など、対面診療を行うのが困難なこともあることから、対面診療を補完するものとして「オンライン診療」と、それに伴う処方せんの交付も認められています。
つまり、クリニックフォアが行っているオンライン診療とそれに基づく治療薬の処方に違法性はありませんから、「オンライン診療は違法だ」という悪い口コミは、まったくの「誤解」です。
体の内外両方からアプローチ!クリニックフォアにおけるAGA治療プラン
クリニックフォアに対する口コミ・評判を紹介したところで、次にクリニックフォアでおこなわれているAGA治療プランの種類と、その料金を一覧表にしてみたのでご覧ください。
治療プラン名 | 予防プラン | 発毛ライトプラン | 発毛基本プラン | 発毛最強プラン |
---|---|---|---|---|
投薬内容 | フィナステリド内服 | フィナステリド内服+ミノキシジル内服 | フィナステリド内服+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリ | フィナステリド内服+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリ+ミノキシジル外用 |
料金 | 1ヶ月:4,015円 3ヶ月:11,442円(3,814円/月) 6ヶ月:21,681円(3,613円/月) | 1ヶ月:10,780円 3ヶ月:30,723円(10,241円/月) 6ヶ月:58,212円(9,702円/月) | 1ヶ月:16,280円 3ヶ月:46,398円(15,466円/月) 6ヶ月:87,912円(14,652円/月) | 1ヶ月:27,280円 3ヶ月:77,748円(25,916円/月) 6ヶ月:147,312円(24,552円/月) |
クリニックフォアでは、AGAの予防をしたい人はもちろん、しっかり発毛を実感したい人まで、ケース別にチョイスできる基本のAGA治療プランが4通り用意されています。
オンラインであろうと対面であろうと、AGA治療は長い期間継続することが大切になってきますが、3ヶ月・6ヶ月と長期間治療を続けることで、料金が割引されるのはうれしいポイントです。
クリニックフォアで処方されるAGA治療薬の料金
クリニックフォアにて処方される、AGA治療薬とその料金は以下のようになっており、先ほど紹介した治療プランを進めていく以外にも、現在の頭髪・頭皮の状況や患者の希望と予算、そしてオンラインによる診察診断の結果に合わせ、特定の治療薬を個別に処方してもらうこともできます。
また、個別に処方された治療薬も含め、AGA治療を始めてから薬が自分の体質に合わないと感じた場合、治療費(薬代)の全額返金制度が用意されているため、AGA治療が初めてだという方も安心です。
処方薬 | ミノキシジル内服 (海外製) | ミノキシジル外用12% (海外製) ※フィナステリド0.01%含む | フィナステリド国内後発品 | デュタステリド国内先発品 | デュタステリド 国内後発品 |
---|---|---|---|---|---|
料金 | 1ヶ月:8,140円 3ヶ月:23,199円(7,733円/月) 6ヶ月:43,956円(7,326円/月) 定期配送:6,919円 | 1ヶ月:12,100円 3ヶ月:34,485円(11,495円/月) 6ヶ月:65,340円(10,890円/月) 定期配送:10,285円 | 1ヶ月:8,140円 3ヶ月:23,199円(7,733円/月) 6ヶ月:43,956円(7,326円/月) 定期配送:6,919円 | 1ヶ月:12,760円 3ヶ月:36,366円(12,122円/月) 6ヶ月:68,904円(11,484円/月) 定期配送:10,846円 | 1ヶ月:8,140円 3ヶ月:23,199円(7,733円/月) 6ヶ月:43,956円(7,326円/月) 定期配送:6,919円 |
なお、AGA治療時の「カウンセリング・初診・再診」の料金はいずれも「0円(※)」ですが、血液検査料として1回当たり「7,370円」と治療薬の配送料が「550円」別途必要です。
※治療薬の処方がない場合は診察料が1,650円必要。また、
ケース別!クリニックフォアにおけるAGA治療プランニング
一方、クリニックフォアでおこなわれている、AGA治療の基本的な4つのプランは、ケース別にどんな治療薬が使われ、料金がいくら必要なのか一目瞭然なため、非常にわかりやすくAGA治療の初心者でも安心して続けることができます。
今、自分の頭髪・トウヒのために何をすべきなのか、将来のためにどんな薬を使うべきなのかなどを、オンライン診断で医師とよく相談しその意見と診断をしっかりと聞いてから、どのプランが最適なのか決定するとよいでしょう。
将来的に抜け毛・脱毛に悩まないための「予防プラン」
「予防プラン」では、AGA治療を進めていくうえで最も初歩的かつ一般的な、「フィナステリド」という内服治療薬の国内ジェネリック医薬品が処方されます。
フィナスフェリド(またはその国内ジェネリック医薬品)は、男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)の合成を抑えることにより、AGAの進行(抜け毛・脱毛)を抑えるとされており、2005年には厚生労働省からの承認を受け、広くAGA治療薬として販売されています。
抜け毛を予防しつつ発毛を促す「発毛ライトプラン」
「発毛ライトプラン」では、AGAを抑制するフィナステリドに加え「ミノキシジル」の内服薬が処方されます。
ミノキシジルは、血管拡張による血流改善から発毛効果の作用があるとされている薬で、AGA治療においては「守り」のフィナスフェリドに対し、「攻め」の薬と呼ばれています。
サプリを取り入れさらに発毛力増進を目指す「発毛基本プラン」
「守り」のフィナスフェリドと「攻め」のミノキシジルに加え、頭皮環境を整えて抜け毛を予防しつつ、頭皮の代謝をサポートすることで発毛・増毛を促す「スカルブケアサプリ」を取り入れているのが、「発毛基本プラン」になります。
発毛を内・外の両面からアプローチする「発毛最強プラン」
「発毛最強プラン」では、ここまでのプランで使用されるすべての薬剤・サプリメントに加え、細胞分裂活性化による局所的な発毛が期待できる「ミノキシジル外用薬」が処方されます。
クリニックフォアAGAのメリット・デメリット
さて、クリニックフォアでAGA治療を受けるメリットとデメリットにはどんなものがあるでしょうか、ここでしっかりチェックし、自分に向いているか向いていないか判断しましょう。
クリニックフォアAGAのメリット、こんな方には向いている!
クリニックフォアでAGA治療を受ける主なメリットしては、以下の4つのことが考えられます。
オンライン治療だから手間・時間がかからず人目も気にならない
クリニックフォアでは、内科・皮膚科などの来院診療を行っていますが、AGA治療に関してはパソコンやスマホさえあれば自宅にて「予約・診察・検査・投薬・清算」まですべてを完全完結できる、オンライン治療に特化しています。
そのため、いちいち時間を割いて来院することもなく自宅にいたまま治療を続けられますし、AGA治療をしているという事実を他人に知られる心配もありません。
割引と返金制度があるからAGA治療を長期間続けやすい
AGA治療は、どんなに優れた治療薬を使用しても、長期間続けないことには脱毛・薄毛の予防や発毛・増毛を、なかなか実感することができません。
そんな中、クリニックフォアのAGA治療では、すべての治療メニューと追加の個別投薬について、継続期間の長さ(3ヶ月・6ヶ月・定期配送)に応じ、「5~15%」処方される治療薬の料金が割引されるので長くAGA治療を続けやすいです。
また、万が一処方されたAGA治療薬が体質に合わなかった場合は、支払った料金の「全額返金制度」が設けられておるので、安心して治療を受けることができます。
ただし、治療費の全額返金制度を受けるには、以下で示した条件をすべて満たす必要があるため注意してください。
定期配送を利用している(単品と1ヶ月、6ヶ月分のプランは適用外)
2020年11月19日以降にはじめてクリニックフォアでAGA治療を受けた
クリニックフォアで今後AGA治療を継続しない
初回決算日から19日以内に問い合わせした医師の診断で薬の服用を継続すべきでないと判断された
頭皮の状況を問診票指定の方法で撮影し写真を送った
初回決済時にのりかえ割キャンペーンを利用していない
初回決済時にクレジットカードで支払いをした
治療方法(処方される治療薬)がわかりやすい
クリニックフォアのAGA治療では、オンラインによる診察と血液検査の結果を受け、専門医の判断・アドバイスと患者側の希望に沿って治療メニュー・治療方法が決まり、治療薬が自宅に配送されてきます。
専門医の診断の上で処方されたとはいえ、配送された治療薬を服用したり患部に塗布するの「自分自身」ですから、どんな薬をどの程度の量使ってAGA治療しているのか、それこそ手に取るようにわかるので不安が少ないというメリットがあります。
とはいえ、AGA治療薬を服用・塗布する回数・量・タイミングもすべて「自己責任」となるので、治療薬の管理には十分気を使うべきです。
クリニックフォアAGAのデメリット、こんな方には向いてない?
一方、クリニックフォアのAGA治療はオンラインで行われるため、以下のようなデメリットがどうしても発生します。
オンライン診療1回当たりの時間が限られている
実際に来院した場合であったとしても、医療機関の診察時間は無限に用意されているわけではありませんが、クリニックフォアのAGA治療は予約制の完全オンラインであるため、患者1人当たりに割り当てられる診察時間は、「およそ3~5分程度」と非常に短くなっています。
ですので、もっと詳しくAGA治療のことや、治療薬のメリット・デメリットについて詳しく聞きたかったのに、診療時間が短すぎて聞きたいことを聞けなかったと、不満を感じるユーザーもおられるはずです。
とはいえ、オンライン治療はすべて予約制で待ち時間も少なく、診察時間も短めでトータルの拘束時間も取られないため、「とにかく治療薬を処方してもらいたい!」と考えている方にとっては、反対に向いているクリニックなのかもしれません。
触診や細かい頭皮状況の検査などはできない
通常のクリニックで対面型のAGA治療を受ける場合、専門医師による触診や、機材を用いての頭皮状況の検査などを経て、治療方針の決定と治療薬の処方が行われます。
ただ、クリニックフォアのAGA治療はオンラインで行われるため、映像による簡易的な頭皮チェックは行われるものの、当然触診や詳細な頭皮状況の検査などは行われませんので、それらを受けたい場合は対面治療を行っているクリニックを受診すべきです。
ちなみに、クリニックフォアでも実店舗に赴けば体面による診療を受けられますが、その場合は初診料として「3,850円」が必要となります。
治療薬の配送料が発生する
クリニックフォアでオンライン診察を受け、治療メニューが決まったら、自宅にAGA治療薬が郵送されてきますが、その際1回の治療薬配送あたり「550円」の配送料が発生します。
対面型のクリニック(もしくは近隣の薬局)でAGA治療薬を受け取る場合は、当然配送料なんてものは発生しないので余計な出費に感じられますが、対面型のクリニックに来院する時間・手間・交通費などを考えると、550円ほどの配送費で済むのであればそこまで大きなデメリットとは言えないかもしれません。
クリニックフォアでAGA治療を受ける際の流れ・手順
では次に、クリニックフォアにて完全オンラインによるAGA治療を受ける際の大まかな流れ・手順を、時系列に沿って整理しておきましょう。
クリニックフォアでのAGA治療に関するQ&A
最後に、クリニックフォアでAGA治療を受ける、または受けたいと思う際に出てきそうな疑問点と、その回答例をいくつかまとめてみました。
- クリニックフォアのAGA治療に健康保険は適用されるのですか?
-
いいえ。オンラインに特化したクリニックフォアに限らず、体面型の他の医療機関であったとしても、AGA治療は健康保険の適用外です。そのため、診察料や薬代など、かかった医療費は「全額自己負担」となります。
- 予約していたオンライン診察を事情で受けられなくなった場合はどうすればいいのですか?
-
公式HPの「予約管理ページ」にログインすれば、「ご予約確認ページ」内にある「ご予約キャンセル」からキャンセルの手続きが可能です。なお、電話やメールによる予約キャンセルは受け付けていないので注意しましょう。
コメント